七草粥は赤ちゃんに食べさせてもいい?食べやすいレシピは?
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/koharu2005/koharulog.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
お正月の食べ過ぎや飲みすぎによって疲れた胃を休ませるための精進料理と言われる七草粥。
七草粥は一般的に1月7日に食べるとされていますよね。
七草粥についてはこちらをご覧ください^^
七草粥はなぜ食べるの?それぞれの効能と合うおかずのおすすめは?
身体にいい七草粥ですが、そんな七草粥を赤ちゃんに食べさせてもいいのか悩むお母さんもいるのではないでしょうか。
季節の行事のようなものですから可愛いわが子にも食べさせてあげたい母心もありますよね。
そんな疑問にお答えします。
七草粥は赤ちゃんに食べさせてもいい?
基本的には、七草粥を赤ちゃんに食べさせても問題はありません。
ただし、赤ちゃんが普段食べている離乳食の形態にもよりますし、普段から葉物類を食事で食べているかによっても違ってきます。
普段、赤ちゃんが食べている離乳食の形態が軟飯くらいであれば七草の具を細かく切るなど工夫すれば食べさせても大丈夫です。
そして、普段あまり葉物類を食べない赤ちゃんが急に七草粥を食べるとびっくりしてしまう可能性もあります。
七草の中には香りやクセが強いものや、苦味、青臭さのあるものもあります。
苦みやクセのある野菜が入っている大人が食べる七草粥と全く同じものを赤ちゃんに食べさせるのは、ちょっと早い可能性もあります。
そのような味のするものは苦手な赤ちゃんが多いので、びっくりして泣き出してしまう赤ちゃんもいます。
その場合は無理に食べさせない方がいいです。
心配であれば、普段食べないような野菜やクセが強かったり苦味のある野菜は避けて、あまりクセのない食べやすい野菜の蕪の葉や大根などだけを入れてもOKです。
その辺は赤ちゃんの性格や食べ物の好き嫌いを知っているお母さんが臨機応変にアレンジしてしまっても構いません。
絶対に七草を食べさせなくちゃいけない!というわけではないので、気持ちがこもっていれば十分だと思います^^
赤ちゃんが食べれる七草粥のレシピは?
先程も書きましたが、七草粥の中に入れる七草は香りやクセが強いもの、苦味、青臭さがあるものがあります。
また、この七草の中には筋が残るものもあります。
このようなクセや苦味のある野菜が嫌いな赤ちゃんは多いです。
特に苦味は赤ちゃんが慣れていない味でもあるので、食べると泣いてしまう赤ちゃんすらいます。
そのような場合には、無理に食べさせず食べやすい蕪の葉や大根などをメインにし優しい味付けにして七草粥を作ってあげてください。
七草全てを食べさせたかったり、苦味のある野菜でも平気で食べられる赤ちゃんの場合はもちろん七草を入れた七草粥を食べさせてもOKです。
その場合には、
野菜を細かく切って食べやすい大きさにする。
筋の残る野菜は筋を切りつつなるべく細かくカットする。
野菜を柔らかく煮てあげる。
このようなことに気を付けて赤ちゃんが食べやすい七草粥を作ってあげてください。
また、玉子入りの七草粥にすると味がまろやかになって食べやすくなるのでおすすめです^^
七草粥や野菜が苦手なお子さんには玉子入り七草粥にしてあげると食べてくれたりしますのでチャレンジしてみてくださいね。
七草粥が苦手な大人にも玉子入り七草粥はおすすめできますよ^^
まとめ
七草粥を食べるとその年、1年は病気にならないという言い伝えもある七草粥。
可愛い我が子が1年病気にもならず元気に育ってくれる願掛けとして七草粥を食べさせてあげたいものですよね。
季節の行事や旬なものは大切にしていきたいものですから、無理しない程度に、そして美味しい七草粥を作って赤ちゃんに食べさせてあげて下さい。
きっとお母さんの愛情たっぷりの七草粥を食べた赤ちゃんは風邪も引かず、病気にもならず元気にその年を過ごせると思いますよ^^